top of page

 

彼女を映画作りに駆り立てたアヤメ

 

「被災地の人々の力になりたい」。この思いだけを胸に来日して数週間経った2011年、夏。その日も日系カナダ人映画監督リンダ・オオハマは、津波が襲った町でガレキ処理の手伝いをしていました。

 

早朝からの作業に疲れを感じ、腰を伸ばして遠くに目を転じたその時。彼女は一輪のアヤメを目にしたのです。それはコンクリートの割れ目からすっと伸びていました。

 

 「だれかが買ってきて手向けたのだろう」。最初はそれくらいにしか思っていませんでした。でも近くまで寄ってみた時、そうじゃないことが分かったのです。そこはかつての庭であり、花は地面からでていることに気づいたからです。

 

 震災にもめげず懸命に生き延びようとするアヤメ。その姿は美しさを超え、神々しささえ感じさせました。この瞬間、眠っていた職業意識が沸々と湧き上がってきたのです。

 

(本人の原文は下記のとおり)

 

The summer of 2011 was unbearably hot and humid with extreme temperatures that never dropped below the high thirties. One scorching day while helping cleanup debris in a community leveled by the tsunami, I saw a single blue iris sticking out of the concrete ruins.

 

At first I thought this was a cut flower that someone had bought at a store, and left it here in prayer. When I walked closer, I saw that it was growing rooted in the earth that used to be its garden.

 

This iris had lost its springtime on March 11th, but it had the will power to survive and create its own springtime in the middle of the hot summer. This one iris made me see beauty in a place where I was seeing none, and it inspired me to see the poetry for this film work.

 

Linda Ohama

 

bottom of page